第10ターン
連合軍増援: 3MAW airをミリに。このZOIによって、マニラの南方司令部からマレー半島への補給線が直接届かなくなり、クアンタンとシンガポールの日本軍航空ユニットが補給切れになります。CVシャングリラ、BBミズーリ、ニューヨークはダバオ。21BCのB29はマーカス島。
日本増援: 36軍を大阪、(39軍)を名古屋。
連合軍補充: 7AF LRBが完全戦力でマーカス島に復帰。(バンカーヒル)と(エセックス)をダバオに復帰。硫黄島の(第6海兵師団)を回復。
日本補充: 呉の(大和)が完全戦力へ。
潜水艦: あたり。これで日本軍のASPは1ポイントに低下。
戦略爆撃: 2つともあたり。これでアメリカ政治動向が1上がって、3に。
・連合1
兵站値6の3ECをC Pacに。(バンカーヒル)がレイテの(青葉)、シャングリラがマニラの(5飛師)、(エセックス)が台南の(6飛師)、レキシントンが沖縄の(赤城)、カウペンスが佐世保の(台南空)、サンジャシャント、バターン、ニューヨークが、東京の61航戦、(最上)、(蒼龍)を攻撃。さらに呉の主力艦隊には7AF
LRBが硫黄島からソークオフ。日本軍は諜報カードで対応し、大阪の28航戦とソウルの60航戦が沖縄に、カムラン湾の(瑞鳳)と釜山の(翔鶴)が佐世保に、それぞれリアクションします。レイテは(バンカーヒル)が10火力で、ダイス3で10ヒット、(青葉)を除去します。マニラは日6・連1で、双方損害なし。沖縄は日4・連8で、双方12ヒット、レキシントンと28航戦が損耗します。佐世保は日0・連5で、日本6ヒット、連合10ヒットで、60航戦が損耗。呉は日本53火力ありましたが、日2・連3で、14ヒットのみで、7AF
LRBは損耗のみにとどまりました。東京は日本22火力、連合36火力で、日6・連5で、双方1倍。バターンとサンジャシャントが損耗し、日本は(蒼龍)と61航戦が除去。
・日本1
3航空補充のイベント。釜山の(60航戦)、呉の(9飛師)、大阪の(28航戦)が回復。
・連合2
ソビエトの満州侵攻イベント。満州の資源2カ所がソ連領に・・・ (T_T)
・日本2
パス
・連合3
兵站値6の3ECをC Pacに、ガルバニック作戦で奇襲です。CVLカウペンスがマニラの(5飛師)、CV(エセックス)が台南の(6飛師)、BBミズーリが沖縄の(赤城)、CV(ハンコック)が佐世保の(台南空)、CVシャングリラがソウルの(翔鶴)、CV(バンカーヒル)が大阪の28航戦、CV(レキシントン)が名古屋の(瑞鳳)、CVLベローウッドが東京の(最上)を攻撃。奇襲の筈でしたが、日本軍はサボ島夜戦の反撃リアクションを使い、釜山の60航戦がソウル、沖縄の(赤城)が戦闘ヘクス外に脱出します。沖縄攻撃はBBミズーリのみでしたので、(赤城)はノーダメージに。やっぱり、呉にソークオフしておいてよかった〜。マニラでは、日本11火力、連合10火力、ダイスは日2・連6で、ついに(5飛師)は除去となります。台南は日本4火力、連合10火力、ダイスは日5・連9で、(6飛師)は除去。沖縄では、(赤城)が8火力で、クリティカルの9を出して、16-16のミズーリを損耗させ、見事帝国海軍の意地を見せてくれました。佐世保でも、(台南空)が6火力でクリティカルを出して、10-14-2の(ハンコック)を除去。さすがベテラン揃いの台南空だ! (^_^) 大阪は日4・連7で、(バンカーヒル)が28航戦を損耗させます。名古屋は日3・連9で、(レキシントン)が(瑞鳳)を除去。東京も日0・連4で、(最上)が除去。呉は順当に(7AF
LRB)が除去。ソウルは日1・連9で、クリティカルなので、(翔鶴)を除去します。
・日本3
兵站値4の3ECを連合艦隊司令部に。呉からCV(大鳳)がマニラ、CV隼鷹が東京、CVL天城が名古屋、CVL海鷹が釜山に移動。
・連合4
マッカーサーの太平洋第一主義イベントで、ISR回復の必要はないのですが、カードを捨て札と1枚交換。ガルバニック作戦を回収します。
・日本4
パス
・連合5
兵站値6の3ECをC Pac、ガルバニック作戦で奇襲です。CVシャングリラがマニラの(大鳳)、BBニューヨークが沖縄の(赤城)、CVLベローウッドとBB(ミズーリ)が釜山のCVL海鷹、CVLカウペンスが大阪の(28航戦)、CV(エセックス)とBB(ニュージャージー)が名古屋のCVL天城、CV(バンカーヒル)とCVL(サンジャシャント)が東京のCV隼鷹を攻撃。今度こそ、本当に奇襲になり、空母がいるところは+6となり、全て1倍に。沖縄のニューヨーク)も3を出して、無事に(赤城)を除去。全ての目標日本軍ユニットは除去されました。
残った日本軍の航空ユニットは3個のみで、あとは大和が呉にいるだけとなりました。この後は、航空ユニット3個をつぶしてから大湊に上陸することを考えていましたが、ここまでで、日本軍の投了となりました。海空ユニットがなくなれば、いくら地上軍があっても、すぐに空爆で除去できてしまいますので、あと1ターンで本土占領は可能であったと思います。
最後は圧勝したように見えますが、除去ボックスを見ますと、エセックス級CVが3個(ハンコック、イントレピッド、フランクリン)、BBワシントンが除去されたままで、盤上のユニットも完全戦力の海上ユニットは5個だけという、米軍も恐ろしく消耗した戦いになりました。水戸爺さんは史実の日本軍よりも遥かに戦果を挙げられたと思います。2ヵ月に亘る対戦でしたが、お付き合いいただきありがとうございました。(^_^)