sinyamagは森3個と建物ヘクスにユニットを入れないといけません。しかし、4個のユニットにオーダーできるカードが他にないので、Battleloreをプレイします。これで運がよければ4個・・・と思ったのですが、ダイスはロアx2・Pierce・Cleaveで、騎兵または歩兵が2個移動できるだけとなりました。6ロアもらえるのは嬉しいのですが。しかたないので、左翼のBlood
Harvesterを建物に入れ、中央のFresh Ripperを3ヘクス進めて、真ん中の建物を支配します。VP 1vs0。 |
 |
OkaさんはLine Advanceで、各セクションから1個ずつオーダー。中央のRune Golemが1ヘクス、右翼のCitadel Guardが1ヘクス前進、左翼のCitadel Guardが2ヘクス前進してVPヘクスを支配します。これで、VPは1vs2。早くも差がついてしまいました。ゴーレムは建物のカバーがあるFresh Ripperを攻撃しないことにしました。VP 1vs2 |
 |
sinyamagはEchlon Rightで、右2個と中央1個にオーダー。Viper Legionが1ヘクス前進して森に入り、VPヘクスにいるCitadel
Guardを射撃、Heroic, Loreが出て、まずHeroicで毒トークンが乗り、Loreの目で1ダメージとなります。右翼ではObsceneとBlood
Harvesterが前進して森に入ります。これで森3ヘクスにユニットが入り、VP確保できるようになりました。VP 3vs2 |

click on the image! |
OkaさんもEchlon Right。Rune Golemが2ヘクス前進。Riverwatch Riderが4ヘクス前進、Roc Warriorが2ヘクス前進。Riverwatch
RiderがまずFresh Ripperを攻撃、Strike, Heroicで、建物のおかげで、ノーダメージ。騎兵の特殊能力のため反撃はできません。Rocの攻撃は、Riverwach
RiderのFlanking能力のおかげで、+1dで5d! Heroic, Pierce, Lore, Moralex2で、2退却となり、本来なら2ダメージですが、これも建物のおかげで1ダメージとなります。反撃はPiercex2ではずれ。Rocはその後、2ヘクス再移動して元の位置に戻ります。これでVPは3vs4。
やはり、建物は強いですね。他だったら潰滅していました。
VP 3vs4 |

 |
sinyamagはLine Advance。左はObsceneが1ヘクス前進して森に入ります。中央はChaos Lordが1ヘクス前進。右はObsceneがCraving能力で、2ヘクス前進してCitadel
Guardに隣接。これを攻撃します。ダイスはMoral, Lorex3。毒が乗っているのでロアもヒットとなり、いきなり潰滅。ObsceneはVPヘクスに戦闘後前進します。ここでsinyamagは2ロア払って、Overwhelming
Powerをプレイ、敵陣地内で敵を潰滅させたことにより、1VPを得ます。VP 7vs4 |

 |
OkaさんはWedgeをプレイ、左右が1ユニット、中央が2ユニットにオーダー。Citadel Guardが2個とRoc WarriorがこのObsceneを取り囲みます。Rocがまず攻撃、Cleave,
Moral, Pierce, Heroicで、退却できないので2ダメージ。反撃はCleavex2、Moralで、1退却。次にCitadel Guradが攻撃、Cleavex2,
Moralで2ダメージで潰滅します。ここでsinyamagは2ロア払ってUnstoppableをプレイ。潰滅前に一回反撃を行います。ダイスはLorex2・Heroic・Cleaveで、はずれ。Okaさんもここで0ロアでPlunderをプレイし、3ロアを得ます。右翼ではYeoman
ArcherがObsceneを射撃、動かないので2回攻撃、最初がMorale, Cleaveで、いきなり退却してしまいます。これで、sinyamagは森を2個支配となり、VPが減ってしまいました。5vs6。
(右下の写真のChaos Lordの位置は、本当は一つ右です)
VP 7vs6 |


 |
sinyamagはEchlon Leftで、Obsceneを1ヘクス前進してまた森に入れます。中央はChaos Lordが左に移動し、いよいよRiverwatch
Riderを攻撃。しかしダイスはStrike, Pierce,Heroicx2で、1ヒット・4退却。戦闘後前進します。
VP 9vs6 |
 |
OkaさんはAttack Rightで右に3個オーダー。Riverwatch Riderが4ヘクス前進、Rune Golemは1ヘクス後退。まずYeoman
ArcherがObsceneを射撃、騎兵のFlanking能力のため+1dでしかも2回攻撃。最初がPierce, Cleave, Strikeで1ダメージ。次がStrike,
Cleavex2ではずれ。Riverwatch Riderの攻撃はStrike, Cleaveで、2ヒット、潰滅です。ここでまたsinyamagは2ロア払い、Unstoppableをプレイ、反撃を一回行います。ダイスはMoralex3,
Pierceで、3退却できないため3ヒット、Riverwatch Riderも相打ちとなります。OkaさんもここでまたPlunderをプレイし、3ロア得ます。VPは6vs8。
VP 9vs8 |

 |
sinyamagはAttack Centerで中央3ユニットにオーダー。Blood Harvester 2ヘクス前進、Chaos Lordが丘のRune Golemを攻撃、Strike, Lorex2, Moraleで、1ヒット。反撃はLore, Cleave, Pierceで1ヒット。Fresh RipperもGolemを攻撃、Strike, Lore, Moraleで、1ヒットのみ。Golemの退却1個無視は、なかなかに強力です。反撃はHeroic, Cleave, Pierceで、麻痺トークンが乗ってしまいました。これは痛い。VP 11vs8 |

Click on the image! |
OkaさんもAttack Center。Citadel Guardが1ヘクス、Roc Warriorが3ヘクス前進、Rocが麻痺しているFresh
Ripperを攻撃、Cleave, Cleave, Morale, Pierceで、麻痺のため退却できず、3ダメージマイナス1。いずれにしても潰滅しました。GolemはChaos
Lordを攻撃、ここでOkaさんは5ロア払い、Rune Bladeをプレイ。4dを振って、少しずつ希望の目を積み上げていきます。最終結果はCleave,
Heroicx2, Moraleで、麻痺が2個乗りました。Citadel GuardもChaos Lordを攻撃、Claevex2, Moraleで、2ダメージ。VPは8vs10。VP 11vs10 |

 |
sinyamagはClash of Steelをプレイ、敵に隣接しているユニットということで、Chaos Lordと右翼のBlood Harvesterにオーダー。敵はこのターンに反撃できません。ここでOkaさんは5ロア払って、Battle
Cryをプレイ、中央のGolemに隣接した敵ユニットが反対方向に1ヘクス移動させられます。これで、Chaos Lordは攻撃できなくなってしまいました。残念。Blood
HarvesterはCitadel Guardを攻撃、Strikex3で、いきなりの3ダメージで、潰滅。VP 13vs10 |

 |
OkaさんはLine Advance。Citadel Guard 1ヘクス、Golem 1ヘクス、Roc Warrior 3ヘクス前進。Citadel GuardがChaos Lordを攻撃、Strike, Cleave, Loreで2ダメージ。反撃はStrikex2, Morale, Pierceで、2ダメージ・1退却。ここでsinyamagは0ロア払い、Pillageをプレイ、Okaさんから2ロアを奪います。GolemはBlood Harvesterを攻撃、Strike, Loreで1ヒット。反撃はCleave, Lore, Piercex2で、はずれ。RocもBlood Harvesterを攻撃、Lore, Heroicではずれ。反撃はCleavex2, Heroicで、sinyamagはここでFrenzyを使い、1ダメージ受けつつ敵にも1ダメージを与え、計3ダメージとしました。Rocは再移動します。VPは10vs12。VP 13vs12 |

|
sinyamagはBattleloreをプレイ。ダイスはLore, Heroic, Morale, Pierceで、Chaos Lordが1ヘクス前進してCitadel
Guardを攻撃、Strikex2, Cleave, Pierceで、これを潰滅。Blood Harvesterは建物の中のGolemを攻撃、Strike,
Cleave, Heroicx2, Moraleで、ここでFrenzyを使ってGolemと相打ちになるか、それとも全て無効にするか迷うところ。結局、次に期待して、全て無効とすることにしました。その結果、Golemが反撃、ダイスはStrike,
Pierceで、潰滅。しまった・・・。VP 14vs12 |
 |
Okaさんはカードを捨てて、Golemにオーダー。Golemが丘の上からChaos Lordに岩を投げます。ここで2ロア払ってTake
Aimをプレイ。+1dで、1dだけ振り直しができるようになります。ダイスはPierce, Morale, Lorex2で、すでに5ダメージ受けていたChaos
Lordは、とうとうやられてしまいました・・・。これで、VPは11vs14。
VP 14vs14 |
 |
sinyamagはカードを捨てて、Viper Legionにオーダー。そして5ロアを払い、Unrelentingをプレイ、さらにFlesh
Ripperにオーダーします。このFresh Ripperは、このターン中は移動力+1、戦闘で+2dを得ます。まずViper LegionがVPヘクスにいるCitadel
Guardを攻撃、ここでなんとMoralex2が出ます。これで2ヘクス後退され、Fresh Ripperは攻撃ができなくなり、戦闘後前進もできず、VPヘクスを支配できず、となり、次のターンでOkaさんが2点とることを防ぐ手だてがなくなってしまいました。これで、Okaさんの16点が確定し、勝利はまたOkaさんにいきました。お見事!しかし、このMx2以外なら、Fresh
Ripperが攻撃できたんだけどな〜。運が悪かったな〜。(^_^;
VP 15vs14
でも、VP計算が正しければ、Uthukのムーブはずいぶん違っていたと思います。ノーゲームですね。お恥ずかしい。 |
 |