Mage Knight づくし | ![]() |
ラウンド2ンド1 |
|
||
また昼になりました。 ・ヴォルケアは青のカードで移動。 ・ノルワスはキープの上から隣のランページングエネミーを攻撃。Concentrationの増強効果でSwiftnessを駆動して、レンジドアタック5で、これを先制撃破します。 フェイム+3、評判+1で、またレベルアップ。Motivationというカード2枚を追加ドローできるスキルと、Pure Magic上級アクションカードを得ます。 ・ヴォルケアは負傷カード。今回は赤が出て、一番左のユニットがいなくなってしまいました。 ・ノルワスはムーブ6で丘を2つ移動。さらにムーブ2で茶色のコアタイルを探索。隣にドラコナムがいました。(^_^; ・ヴォルケアは白カードで1スペース移動。 ・ノルワスは隣のドラコナムと戦います。こいつの攻撃はブルータルなので、アイスブロック6がないと、12ダメージを受けてしまいます。 まず、Mana Drawの増強効果をソースの白マナで駆動し、ソースのダイス1個を青に変更し、青マナトークン2個を入手。 その青マナを使って、Chillのスペルカードを駆動、相手の攻撃を止めます。さらに、Pure Magicの増強効果でアタック7。この時の赤マナダイスは、タクティクスのMana Stealでキープしておえいたものを使っています。そらにカード1枚を横向きにしてアタック1。合計アタック8でドラコナムを撃破。フェイム+8、評判+2を得ます。これでまたレベルアップ。ユニットをもう1つ雇えるようになりました。 ・ヴォルケアは負傷カード。なにもなし。 ・ノルワスはちょうどいる場所がモンスターの巣穴のため、そこに侵入。茶色の敵と戦います。 パラライズを持ったなかなかの難敵でしたが、インベントリーの青クリスタルを使ってブロック5を作り、横向きカードと併せてブロックに成功。アタック5を作ってこれを撃破します。これでまたフェイム+5。モンスターの巣穴の報酬はクリスタル2個ですが、ダイスの結果、緑クリスタルとフェイム+1(ダイスが黒の時)となりました。 ・ヴォルケアは赤のカード。危ない。隣接していたら、攻撃されるところでした。 ・ノルワスはスキルを使って移動コスト-2として、ムーブ2で2スペース移動します。 ・ヴォルケアは負傷カード。 ・ノルワスはラウンド終了を宣言します。 ラウンド4へ |