第7ターン
連合増援: エセックス、ベローウッド、バンカーヒル、カウペンス、サンガモン、第3海兵師団がダバオ。
日本増援:[海鷹]が東京、[2軍]と10飛師が台南。
連合補充: [英33軍団]がケンダリーに復活。ラングーンの印4軍団が完全戦力へ。14AF LRBがマンダレーに復活。10AF LRBがメナドに復活。
日本補充: 沖縄の35軍が完全戦力へ。
潜水艦当たり。日本のASPは2ポイントに減。
・連合1
Carrier Strike のEVをC Pacに。レキシントン、エンタープライズ、ワスプが沖縄を攻撃、奇襲となり、[瑞鳳]と[2飛師]を除去。
・日本1
安達将軍のEVを南方司令部に。マカッサルで補給切れになっていた[19軍]とバリクパパンの8飛師を沖縄に移動させます。あと、フィリピン北部にいた1SN陸戦隊をマーカスに強襲上陸させます。
・連合2
日本陸海軍競争イベント。
・日本2
島嶼防衛戦略EV。
・連合3
マキン島襲撃EVで、マニラの[28航艦]を除去。
・日本3
高高度迎撃機EVで、2航空補充を得て、[25航艦]をマニラに、[28航艦]を東京に配置。
・連合4
兵站値4のEVをSW Pacに。エセックス、バンカーヒル、レキシントン、エンタープライズ、ノースカロライナに護衛されて、第2海兵師団がレイテ・サマールに強襲上陸。日本は特別リアクションに失敗します。艦隊はそのままレイテに留まります。
・日本4
パス
・連合5
ヨーロッパの戦争で、連合軍の局地的勝利。WIEレベルが1上がって、-4のレベル2になりました。これで、次から連合軍はASPが増えることに・・・。(^_^;
・日本5
パス
・連合6
2OCをANZACに。ダバオの第3ニュージーランド師団がミリに強襲上陸。アンボイナの[PM旅団]がスラバヤに強襲上陸。ホランジャヤからSF海兵旅団がジョロ島に強襲上陸。これで連合軍はノルマの4カ所を達成。ASPを使い切りました。
・日本6
東京エクスプレスEVを南方司令部に。破れかぶれにバリクパパンの[16軍]とタラカンの[33軍]がスラバヤに強襲上陸。これがラッキーにも奇襲となり、[PM旅団]を除去して、スラバヤを逆占領します。反撃で、[16軍]は除去されます。
・連合7
兵站値5のEVをSW Pacに。5AFと13AFの4ユニットがメナドからレイテに。10AF LRBがメナドからミリに。11AF LRBがサロングからメナドに。11AF
airがケンダリーからジョロ島に移動。マニラを攻撃し、[25航艦]を除去します。
・日本7
3OCを南方司令部に。スラバヤの[33軍]を呉に戦略移動させます。
・連合8
OCプレイで、C Pac HQをハワイから撤退させます。
このターン、連合軍はノルマ達成に失敗し、アメリカ政治動向は2に減少します。
第8ターンへ