第5ターン

日本補充: 海上補充たまっている分と合わせ、2ステップで、赤城と加賀を回復。航空補充は蓄積。
米軍補充: 8PG, 16PG, 12OGの3個飛行隊がレイテ、第5旅団が西岸に動員。航空補充2で、レイテの17PGと19BGを回復。レイテには5個航空ユニットがそろい踏みということに・・・ (^_^; 海上補充は蓄積。貯めておいた航空補充で飛行船を回復させ、ミッドウェーに配置。

・米1
兵站値6の2EC。オアフ島のBB NYがミッドウェーに移動。マーカスのウェーク連隊が単独でパラオに強襲上陸。レイテの5個航空ユニットが、合計22火力でマニラを空襲。守るのはDD秋月と大村空のみ。日本は諜報ダイス判定に成功し、呉空、Sakei空、横須賀空がリアクションします。これで23火力。ダイスは日3・米2で、日本12ヒット、米6ヒット。米は7BG、19BG、17PGが損耗。日本は秋月が損耗します。


・日本1
兵站値2の4EC。3ADを名古屋から旅順、第6旅団をウルシーからソウル、2ADを釜山からソウル、睦月をサイパンから釜山、赤城を東京から佐世保に移動。


・米2
2OC。第3師団がミッドウェーからエニウェトク、飛行船がミッドウェーからパラオ、第7海兵連隊がフナフチからエニウェトクに移動。


・日本2
航空補充2ポイントのイベント。これで6点に・・・ (^_^;

・米3
2OC。(7BG)をレイテからマップ外へ、第3師団がエニウェトクからレイテへ、第2海兵連隊がエニウェトクからウルシーに強襲上陸。


・日本3
兵站値6の3EC。第2旅団が硫黄島からダバオ、第8師団がサイパンからソウル、第6旅団がソウルからダバオ、東部方面軍が東京から呉、第9師団が呉から名古屋、Sakei空がアパリからクラークフィールドに移動。


・米4
2OC。レイテの(19BG)、16PG、20PGの3個飛行隊がマニラを11火力で攻撃、奇襲となり、11ヒット、大村空が損耗して、(秋月)が除去されました。反撃は(大村空)の2火力のみですが、ここで9が出て、クリティカル、(19BG)を除去します。


・日本4
カード1枚捨てて、パス

・米5
兵站値9の3EC。レイテのBBx3、(BB)x2、(CV)x1、DDx1、第3と第24師団が、39火力で佐世保に強襲上陸。守るのは、赤城単艦のみ。パラオの飛行船は、日本軍主力艦隊がいるサイパンを牽制攻撃。日本は諜報ダイス判定に成功します。アパリのSakei空と台南の呉空が沖縄に、旅順の3ADがソウルに移動し、ソウルにいた2ADとともに、合計で14火力を赤城に加え、18火力とします。ダイスは日5・米4で、日本9ヒット、米20ヒット。ただ米軍は航空ユニットが(レキシントン)しかいないため、赤城の他に、航空ユニット1個しか損害を与えられませんので、ユニットの除去はできません。赤城とSakei空が損耗し、米軍はDDファラガットが損耗します。陸戦は、日本は3-12の固有戦力のみ。ダイスは日4・米6で、日本5ヒット、米30ヒットで、米軍は損害なく佐世保を占領しました。サイパンでは、牽制攻撃した飛行船が順当に除去されます。


・日本5
兵站値4の1EC、奇襲です。2AD、3AD、(Sakei空)、呉空の他に、釜山のDD睦月が、佐世保に特攻します。航空+2攻撃力なので、27火力。ところが、ダイスは1で、なんと14ヒットのみ。BB TN/IDを損耗させたのみ。反撃は32火力!しかし、米軍のダイスも0! (^_^; 8ヒットで、睦月と呉空が損耗します。(睦月)は呉に帰港。これでターン終了。


第6ターンへ